にんじんとアスパラの豚肉巻き*豚肉レシピ
2007年10月09日
お弁当のおかず用ににんじんとアスパラガスの豚肉巻きを作りました。
しっかりと焼き付けてから、笑味たれをじゅわ~っとまわしかけて味付け。
彩りもきれいだし、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにぴったりです。
にんじんとアスパラの豚肉巻き*豚肉レシピ
【材料】
・ 豚肉薄切り 200g
・ にんじん 1/2本
・ アスパラガス 1束
・ 塩コショウ 少々
・ 笑味たれ 大さじ2~3
・ 油 小さじ1
【レシピ】
1・にんじんは皮を剥いて、長さ5センチくらいのスティック状に切る。
2・アスパラは根元を切り落とし、固い筋があれば取って、1本を3等分に切る。
3・鍋に水とにんじんを入れ、にんじんにスッと箸が通るくらいまでゆでる。
時間差で、同じ鍋にアスパラガスもいれ、1~2分ゆでたら、まとめてザルにあげて冷ます。(同じ鍋を使うと一度にできるので楽チン&省エネ。)
4・豚肉薄切りをまな板の上に広げて軽く塩コショウを振り、2のにんじんとアスパラを数本ずつ置いて巻き込んでいく。最後にできたロールをぎゅっとこぶしで握り締めるようにしてなじませると形がくずれにくい。
5・フライパンに油を熱し、豚肉の巻き終わりを下側にして並べる。焼き色が付いたら裏返して、水少々を加えて軽く蒸し焼きにする。
6・水気がなくなって豚肉の色がしっかりと変わったら、フタを取って、笑味たれ大さじ2~3ほどをじゅわっとまわしかけ、軽く煮詰めてできあがり。

■ ayan ■ 目指せ☆ネットでわらしべ長者 | へっぽこ調理師のごはんレシピ
【材料】
・ 豚肉薄切り 200g
・ にんじん 1/2本
・ アスパラガス 1束
・ 塩コショウ 少々
・ 笑味たれ 大さじ2~3
・ 油 小さじ1
【レシピ】
1・にんじんは皮を剥いて、長さ5センチくらいのスティック状に切る。
2・アスパラは根元を切り落とし、固い筋があれば取って、1本を3等分に切る。
3・鍋に水とにんじんを入れ、にんじんにスッと箸が通るくらいまでゆでる。
時間差で、同じ鍋にアスパラガスもいれ、1~2分ゆでたら、まとめてザルにあげて冷ます。(同じ鍋を使うと一度にできるので楽チン&省エネ。)
4・豚肉薄切りをまな板の上に広げて軽く塩コショウを振り、2のにんじんとアスパラを数本ずつ置いて巻き込んでいく。最後にできたロールをぎゅっとこぶしで握り締めるようにしてなじませると形がくずれにくい。
5・フライパンに油を熱し、豚肉の巻き終わりを下側にして並べる。焼き色が付いたら裏返して、水少々を加えて軽く蒸し焼きにする。
6・水気がなくなって豚肉の色がしっかりと変わったら、フタを取って、笑味たれ大さじ2~3ほどをじゅわっとまわしかけ、軽く煮詰めてできあがり。

■ ayan ■ 目指せ☆ネットでわらしべ長者 | へっぽこ調理師のごはんレシピ
▲キーワードから関連レシピを検索▲
関連レシピ一覧【豚肉料理レシピ 豚肉レシピ】
Posted by 笑味たれクラブ │ にんじんとアスパラの豚肉巻き*豚肉レシピのURL
にんじんとアスパラの豚肉巻き*豚肉レシピ:お弁当レシピにもお薦め豚肉まきレシピ,豚肉レシピ
![]() |
![]() ![]() ![]() |


【ご飯もの】
・炒飯レシピ チャーハンレシピ ・丼レシピ 丼料理レシピ ・おにぎりレシピ オニギリの作り方
・ご飯ものレシピいろいろ
【麺類】
・そば・素麺・うどんレシピ ・パスタレシピ、スパゲティレシピ
【肉料理】
・ 豚肉料理レシピ 豚肉レシピ ・鶏肉レシピ 鶏肉料理レシピ ・牛肉レシピ 牛肉料理レシピ
・ 肉料理レシピいろいろ
【野菜料理】
・野菜料理レシピいろいろ ・サラダレシピ ・きんぴらレシピ
【笑味たれ料理レシピいろいろ】
・笑味たれレシピいろいろ ・豆腐料理、豆腐レシピ ・納豆料理、納豆レシピ
・魚レシピ 魚料理レシピ 魚介類 ・ピザレシピ パンレシピ
【笑味たれ+α】
・手作りソース・手作りドレッシングレシピ
【その他】
・くがにめん(黄金麺)レシピ ・色々な笑味の店商品レシピ
■新着レシピトラックバック ■お知らせなど ■【笑味たれクラブ】 トップへ
にんじんとアスパラの豚肉巻き*豚肉レシピ:お弁当レシピにもお薦め豚肉まきレシピ,豚肉レシピ